○○って書いてる!

心に引っ掛かったロゴを紹介します。

企業

福井新聞

絵は出せませんが、「ふ」と書いています。

ゼネラル·エレクトリック

ゼネラル·エレクトリックはアメリカの総合電機メーカです。 丸の中に筆記体で「GE」と書いています。

中外製薬

中外製薬です。 エフ·ホフマン·ラ·ロシュグループの傘下だそうです。ロシュのマークにアンプル瓶を重ねて「中」の字を作っているように見えます。ロシュのマーク⬇️

ナショナル

今のパナソニックが大昔に使っていたナショナルのマークです。「ナショナル」の文字と雷のマークが描いてあります。 上下の切り欠きは何かと思えば、大きく「N」と書いてあります。

日本生命

日本生命です。 白く抜いている所に「N」が見えます。

日立製作所

日立製作所です。 「日立」を重ねています。 外側の丸と中心の黒丸で「日」、 それ以外の部分が「立」です。太平洋から日が立つ(昇る)さまが目に浮かぶようです。茨城県の大部分が常陸(ひたち)国ですが、 どちらが古い言葉なのか気になるところです。

ヤンマー

ヤンマーです。 ヤン坊マー坊天気予報が有名です。書いているのはヤンマーの「Y」です。 そもそも、豊作の象徴としてのトンボ(ヤンマ、オニヤンマ)が社名の由来ということです。 そのトンボが羽を広げた姿だということです。 www.yanmar.com

郵便局

ご存じ、郵便局のマークです。 カタカナの「テ」です。「逓信」の「テ」から来ています。 「順次に取り次いで音信を伝える」というところです。民営化する前の郵便局の元締めが郵政省ですが、 その大昔の組織が「逓信省」といいました。

TBS(旧)

TBSの昔のロゴです。 そのまんま「TBS」ですが、子供の頃は何が書いているか理解できませんでした。 分かるようになったのは、中学生になってからです。ちなみに「東京放送」です。

大阪ガス(旧)

大阪ガスの大昔の社章です。「瓦斯(ガス)」の「瓦」を図案化しています。

大阪ガス

大阪ガスです。 大阪の「O」とガスの「g」を組み合わせています。物心ついた時から40年以上見ているのですが、 このことに気がついたのは去年のことです。

竹中工務店

竹中工務店です。 「竹中」が円の中に配置されています。

熊谷組

熊谷組です。 周りに「マ」が9つで「クマ」。 中央に「谷」と書いています。 これで「熊谷」です。既出の島根県と似たようなロゴのつくりで、 この手の発想で作ったロゴはたくさんあります。

鹿島建設

鹿島建設です。 こちらも「カ」の字が書いています。

関西電力

関西電力です。 電圧の単位、ボルトの「V」と、 電流の単位、アンペアの「A」を重ねています。

UNDER ARMOUR

UNDER ARMOURです。 UNDERの「U」と ARMOURの「A」を重ねています。似たようなロゴを、一部の地域の人は知っています。

福井テレビ50周年ロゴ

福井テレビ50周年のロゴです。 「Go!」と「50」が重なっています。

電電公社

電電公社です。 日本電信電話公社の略です。 NTTが民営化する前の姿です。シンボルはTTと書いています。 電信(Telegraph)のTと、 電話(Telephone)のTです。英語ではNippon Telegraph and Telephoneで、 民営化の後は英語の略称を使っているのですね。

JR

JRです。 国鉄が民営化してJRが発足した時は、国鉄のロゴと比較していました。 今ではすっかり馴染みました。

国鉄

JRの前身、国鉄のロゴです。 JNRと書いています。 Japan National Railwaysの略です。点対称になっています。 上下を逆さにしても同じ形になります。

ロハコって書いてる!

ロハコのマークです。 ロハコって書いています。